東京理科大学工学部第二部共通基礎数学のページ

[ 2003年度シラバス(共通)] [ファイルのダウンロード] [2002年度資料]

掲示板

後期試験を1月10日(土)の授業時に行います 



前期試験を7月12日(土)の授業時に実施します (2003年7月5日掲示)

講義ノートのアップ開始 (2003年5月5日掲示)

2−1組(建築科編入)の学生へ (2003年4月15日掲示/2003年4月20日更新)
このクラスだけは,「数学B」の単位の代用をするために, 「線形代数」の講義をします. 単位の出し方が他のクラスと違うので注意して下さい. 教科書は,「理工系の線形代数入門」阪井章 著(共立出版)です. 9号館2F生協書籍部にて購入して下さい.

3−1組の学生へ (2003年4月20日掲示)
授業には,下にある「教材」を必ず持ってきて下さい. これを使って授業をします.

開講クラス (2003年4月20日掲示)
各自のクラスについては,3号館1F工学部第二部掲示板で確認して下さい.
14:30 - 16:00 16:10 - 17:40 18:00 - 19:30
1−1組(微分積分)

323教室
2−1組(線形代数)
石川
323教室
3−1組(微分積分)
石川
323教室

2−2組(微分積分)
矢野
321教室
3−2組(微分積分)
矢野
121教室

2−3組(微分積分)
黒須
322教室
3−3組(微分積分)
黒須
121教室



ファイルのダウンロード

下のファイルは,DVI ファイルです. TeX が使えるパソコンでダウンロードして下さい.
サイズはA4ですが,「B4(横)左右2ページ」で
プリントアウト することもできます.


前期試験問題 [2-1組 DVI file] [3-1組 DVI file] (2003年7月14日掲示)

3-1組(微分積分)基礎数学教材 [DVI file] [PDF file] (2003年4月20日掲示/2003年8月5日更新)

クラス分け試験問題・答 [DVI file] [PDF file] (2003年4月20日掲示)

講義ノート (2003年5月5日掲示/2003年12月24日更新) 
講義日 ファイル 内容 備考
03/04/26 2-1 [DVI file] [PDF file] 行列の和とスカラー倍
3-1 [DVI file] [PDF file] 2次関数のグラフ
03/05/10 2-1 [DVI file] [PDF file] 行列の積
3-1 [DVI file] [PDF file] 2次関数の最大最小,決定
03/05/17 2-1 [DVI file] [PDF file] 一般の行列
3-1 [DVI file] [PDF file] 2次不等式
03/05/24 2-1 [DVI file] [PDF file] 2次と3次の行列式
3-1 [DVI file] [PDF file] 指数法則と指数の拡張
03/05/31 2-1 [DVI file] [PDF file] 置換,互換,置換の符号
3-1 [DVI file] [PDF file] 指数関数を含む方程式・不等式
03/06/07 2-1 [DVI file] [PDF file] 行列式の性質と計算
3-1 [DVI file] [PDF file] 対数の定義と計算
03/06/21 2-1 [DVI file] [PDF file] 余因子展開定理
3-1 [DVI file] [PDF file] 対数関数を含む方程式・不等式
03/06/28 2-1 [DVI file] [PDF file] 逆行列,非自明解
3-1 [DVI file] [PDF file] 弧度法,三角関数の定義
03/07/05 2-1 [DVI file] [PDF file] 前期試験に向けて
3-1 [DVI file] [PDF file] 三角関数の定義,値
03/09/27 2-1 [DVI file] [PDF file] 連立1次方程式(掃出法)
3-1 [DVI file] [PDF file] 三角関数を含む方程式・不等式
03/10/04 2-1 [DVI file] [PDF file] 連立1次方程式(掃出法)
3-1 [DVI file] [PDF file] 加法定理とその応用
03/10/11 2-1 [DVI file] [PDF file] 掃出法による逆行列の計算
3-1 [DVI file] [PDF file] 関数の極限値
03/10/18 2-1 [DVI file] [PDF file] ベクトル(高校)の復習
3-1 [DVI file] [PDF file] 関数の極限値
03/10/25 2-1 [DVI file] [PDF file] 2次元数ベクトル空間
3-1 [DVI file] [PDF file] 微分法(定義)
03/11/01 2-1 [DVI file] [PDF file] 1次独立・1次従属,内積
3-1 [DVI file] [PDF file] 微分法(計算)
03/11/08 2-1 [DVI file] [PDF file] 内積,1次変換
3-1 [DVI file] [PDF file] 関数の増減,グラフ
03/11/15 2-1 [DVI file] [PDF file] 3次元数ベクトル空間
3-1 [DVI file] [PDF file] 漸近線
03/11/29 2-1 [DVI file] [PDF file] 内積,固有値,固有ベクトル
3-1 [DVI file] [PDF file] 関数のグラフ,曲線の凹凸
03/12/06 2-1 [DVI file] [PDF file] 行列の対角化
3-1 [DVI file] [PDF file] 不定積分
03/12/13 2-1 [DVI file] [PDF file] 行列の対角化
3-1 [DVI file] [PDF file] 部分積分法,置換積分法
03/12/20 2-1 [DVI file] [PDF file] 対角化の図形的意味,後期試験の内容
3-1 [DVI file] [PDF file] 後期試験の内容










2002年度

2002年度基礎数学教材 [
DVI file] [PDF file]